rise-YAKITORI&BAR

ネックレスお直してみました!

こんにちは、静岡店大村です。
今日は最近お問い合わせが多いネックレスのお直しについて、実際スタッフのネックレスをお直ししながら説明させていただきます!

昔購入した真珠やヒスイのネックレス、糸が切れてしまって、どこで直したらいいかもわからず、ずっとそのまま箱の中、というものお家にありませんか?
紐で繋がっている穴の開いた玉でしたら、大抵のものは当店でお直しができます!
ただ、中国で購入されたものは糸で繋がっている場合が多いのですが、残念ながら糸でのお直しはお取扱いできません。
ワイヤーもしくはテグスでのお直しになります。

今回お直ししたのはスタッフのサンゴのネックレス。
糸が途中で切れてしまっています。
切れた部分はそのままで、残った分だけをボンドでくっつけたという状態です。
それを一度ばらしてつなぎ直します(写真参照。画像、下に続いています)。
金具があり、それがそのまま使えるようでしたらお値段¥800です。
金具がない場合は¥1000になります(長さや玉数などによりお値段多少変わります)。

みなさんも糸の切れてしまったネックレス、甦らせてみませんか?