
こんにちは、静岡店大村です。
今日はよくある質問第三弾!
「石の寿命ってどれくらい?」です。
基本的には半永久的です。
ただそれは、保存するにあたって、一定の条件が保たれた場合に限ります。
日光に弱い石は日光に当てず、水に弱い石は水にさらさず、柔らかい石は触らず、乾燥に弱い石は湿度を保ち……というような条件があります。
結局のところ、普段腕にされる場合は、この条件の元というわけにはいかなくなってきます。
どうしても変色や変質、変形などしてくるわけです。
ただある程度のお手入れをされていれば、すぐに状態が悪くなるということはありません。
石ができるまで何千年、何万年、何億年という歳月が費やされているのに、腕につけただけで数か月でダメになってしまうなどということはないはずです。
お客様の中には別のお店で「もう寿命」と言われ、何度も交換したという方もいらっしゃいますが、そんなことはないですから気を付けてくださいね~。
そのためには浄化をきちんと行い、石に適したお手入れ方法をしてください。
ご購入の際にお渡しするお手入れ方法の用紙をよく読んで、楽しいストーンライフを!