rise-YAKITORI&BAR

ビリヤードのプロ選手

こんにちは、リームスビリヤード部のMです。

最近は初心に帰って一人練習を頑張ってます。
昔やってたボーラードをまた始めてみたんですが、
なかなか簡単そうで難しいですね(^^ゞ

とりあえず何時になるか分かりませんがパーフェクトの300点を出すまでは
やってみようと思ってます。

さて今日は筆者の個人的に好きな選手の事でも書こうかと思います。

筆者は長い間東京生活をしてて試合観戦も好きでしたので都内の公式戦や
オープン戦をかなり観戦してきました。
その中でやっぱりじっくり観戦してしまうのは海外から来た選手ですね。

特に外国選手はわざわざ日本まで来て戦ってるわけですから、レベルも
ハートも気合の入り方が日本人選手とは違う印象です。
その中でも筆者が昔、特に印象に残った選手がバンバンことリーバンコルッテザ
選手でした。

ジャパンオープンで彼を初めて見た時、左腕にあるタトゥと坊主頭が印象的でしたが
ビリヤードは周りと格が違うレベルの玉でした。

日本語が通じないので身振り手振りで会話しましたが13歳からビリヤードを
やっててギャンブルで喰ってるみたいですね。
話すと気さくな感じでしたが、試合に入るとスイッチが切り替わりバチバチ
に入れまくって勝ち上がってました。
テンポも良いし観戦して一発でファンになりましたね(^_^.)

観戦に行くと思うのはフィリピンの選手はフォームやストロークなどに個性の強い
選手が多くて、勉強にもなりますし見ていて面白いですね。

筆者もあんな風に入れまくれるようにコツコツ練習します。